チャンドラ・ケイ講師
~立体的なリーディングをするために~
星読みの基礎である入門講座からステップアップ!
時期読みを行う中級に進む前に、
基礎力をさらに肉付けします。
天体間のエネルギーの流れを掴み
より立体的にホロスコープを読む力を身につけましょう。
特に心理占星術にご興味のある方の場合はこの初級講座は必須科目となります。
支配星(ルーラー)の重要性についての理解が深まると、象徴がどう働くのか手応えが得られると思います。
初級講座の内容は時期読みやマンデン、ホラリー、恒星パランなど、あらゆるリーディングに応用できます。
西洋占星術入門講座修了生はもちろんのこと、
12サイン、12ハウス、10天体の知識を持っている方であればどなたでもご参加いただけます。
勉強はしてるけど、理解できていない気がする、曖昧なところがある…という方も歓迎です。
Youtube占星術初級全4回 チャンドラ・ケイ講師
3時間×全4回
Lesson1:12サインをより深める(3時間)
①3区分4元素(入門の強化)
②数の原理
③デーカン
④デーカンから見た12サインと牡羊ポイント
Lesson2:10天体をより深める(3時間)
①ライジングプラネット(上昇星)
②カルミネート
③ハウスに滞在する天体
④両親問題
⑤自己価値と承認欲求
★ワーク1:アストロダイスによるプラクティス
Lesson3:支配星の流れを追う(3時間)
①支配星の働きとエネルギーの新陳代謝
②副支配星の働き
③ひとつのハウスに2つのサインがある場合
④ミューチュアルレセプション
⑤エンプティハウスを読む⑥ディスポジター「支配星の配列」
★ワーク2:自分(orサンプル)のホロスコープの支配星、副支配星の流れを追ってみよう。エンプティハウスの意味も考えること。
★ワーク3:自分(orサンプル)のホロスコープのディスポジターを追ってみよう。そこから何が見えましたか?
Lesson4:感受点とアスペクト(3時間)
①小惑星と主要な感受点(カイロン、セレス、ジュノー、パラス、ベスタ、リリス、バーテクス、パートオブフォーチュンなどを簡単に紹介)
②マイナーアスペクト(セミスクエア、クインタイル、セスキコードレート、クインカンクス、クインデチレ、調停、カイト、グランドセクスタイル、ヨッド、ミスティックレクタングル)
④ボイド
⑤総括
※各ワークは先生の添削を受けていただけます。スクールにメールにてお送り下さい。